新着記事

カテゴリ

FOLLOW US!

京都

京都でおすすめのチョコレート専門店14選!隠れ家的穴場ショップも紹介

京都 チョコレート
KKday

京都でおすすめのチョコレート専門店14選を紹介しています。有名な「マリベル京都本店」をはじめ、京都の風情あふれる隠れ家的なお店をまとめました。京都で美味しいチョコレートを探している方や、お店の特徴を知りたい方はチェックしてください。

1. 目で見て楽しむNY発のアートなチョコレート「Mariebelle」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

最初に紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「Mariebelle(マリベル)」NY発の人気店で、実店舗はニューヨークと京都のみです。ショコラティエのマリベル・リーバマンの祖国であるホンジュラス産のカカオ豆を主に使用しています。

マリベルの代表的なチョコレートは、絵画が描かれたかわいいアートガナッシュの「ブルーボックス」。 絵柄ごとにストーリーがあり味も異なる、目で見て味わえるチョコレートです。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府京都市中京区柳馬場三条下ル槌屋町83番地 (MAP)
アクセス:阪急京都線「四条烏丸駅」から徒歩5分、地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」から徒歩7分、京阪本線「三条駅」から徒歩 15分
営業時間: (平日)SHOP 11:00〜19:00、CAFE 13:00〜17:00(L.O 16:30)(土・日・祝)SHOP 11:00〜19:00、CAFE 11:00〜18:00(L.O 17:30)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.mariebelle.jp/

2. カカオ本来の栄養素を引き出したオーガニックチョコレート「COCO KYOTO 本店」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「COCO KYOTO 本店」。味しさと健康にフォーカスし、白砂糖と添加物、グルテンを使わないチョコレートを作っています。

ビーントゥバーとローチョコレートの専門店で、カカオ豆からチョコレートになるまでを京都で全て手作りで行っている「COCO KYOTO 本店」。特にローチョコレートは48度以下の低温で作られているため、カカオの成分や栄養を損なわずにチョコレートができます。オーガニックにこだわる方におすすめのショップです。

▼スポット詳細
住所:京都府京都市中​​京区西ノ京三条坊町15-3 (MAP)
アクセス:地下鉄東西線「西大路御池駅」から徒歩3分
営業時間: 10:30〜18:30(イートインL.O 18:00)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://coco-cacao.jp/

3. 世界一のショコラティエが作るチョコレート「洋菓子マウンテン × CELLAR DE  CHOCOLAT by Naomi Mizuno」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「洋菓子マウンテン × CELLAR DE  CHOCOLAT by Naomi Mizuno」。ワールドチョコレートマスターズ2007フランス・パリ世界大会で1位に輝いた、水野直己シェフが代表を務めるお店です。

コンクールで受賞したボンボンチョコレートの「杏と塩」は、杏子の甘い香り、カカオ、塩の順番で味覚を堪能できます。 塩は厳選された死海の塩を使用。何粒でも食べたくなる美味しさのチョコレートです。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府福知山市猪崎小字山本322 (MAP)
アクセス:JR「福知山駅」から徒歩30分、京都交通バス「三段池」から徒歩3分
営業時間: 11:00〜18:00(カフェ L.O 17:30)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.naomi-mizuno.com/

4. 華やかなデザートやチョコレートを堪能できるショコラバー「ベルアメール 京都別邸」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「ベルアメール 京都別邸」。京都の伝統的な町屋の店構えで、日本の素材・技術・季節を閉じ込めたチョコレートを世界に発信しようと誕生したショコラブランドです。

2階のショコラバーでは、洗練された華やかなショコラドリンクやデザートを楽しめます。ラストオーダーが19:30なので、夜に訪れたい方にもおすすめのお店です。

▼スポット詳細
住所:京都府京都市中京区三条通堺町東入ル桝屋町66 (MAP)
アクセス:地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」から徒歩5分、地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩5分
営業時間: 10:00〜20:00(カフェ L.O 19:30)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.belamer-kyoto.jp/

5. お土産にも喜ばれる最中チョコレート「京都東山ショコラトリーヒサシ」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「京都東山ショコラトリーヒサシ」。2012年にラスベガスで行われた「WPTC2012」の日本代表として出場し、優勝した経歴を持つ小野林範ショコラティエがチーフを務めます。優勝作品のボンボンショコラは店頭やオンラインで購入可能です。

おすすめは最中とチョコレートが組み合わさった「Monaショコラ」。最中にはクリーミーなショコラとヘーゼルナッツクリームが入っています。 抹茶味もあるので、京都土産にもぴったりです!

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府京都市東山区夷町166-16 (MAP)
アクセス:地下鉄東西線「東山駅」から徒歩4分
営業時間: 10:30〜18:00(カフェ L.O 17:30)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.chocolaterie-hisashi-kyoto.com/

6. 日本人の五感に響くチョコレート「ショコラトリー 加加阿365祇園店」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「ショコラトリー 加加阿365祇園店」。京スイーツの抹茶ラングドシャ「茶の菓」が人気なマールブランシュのショコラトリーです。

「ショコラトリー 加加阿365祇園店」では世界各地のカカオを、味のイメージに合わせて使い分けています。おすすめは祇園店限定の「加加阿365」。生ケーキのようにとろける口溶けのチョコレートです。

▼スポット詳細
住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-150 (MAP)
アクセス:京阪本線「祇園四条駅」から徒歩6分
営業時間: 10:00〜17:00
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.malebranche.co.jp/store/95/

7. 地下にある隠れ家チョコレートカフェ「カカオマーケット by マリベル京都」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「カカオマーケットbyマリベル京都」。最初に紹介したマリベルの姉妹店です。レトロな雰囲気が漂う外観と店内は、アンティーク好きにはたまらない空間。まるで海外にいるかのように感じられます 。

1階で売られているチョコレートも魅力的ですが、注目は秘密のキーナンバーを知らないと入れない地下のカフェ「エンジェルライブラリー」。 お店の人にカフェ利用を伝えると、ナンバーを教えてくれます。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府京都市東山区常盤町(大和大路通)165-2 (MAP)
アクセス:京阪本線「祇園四条駅」から徒歩1分、地下鉄東西線「三条京阪駅」から徒歩5分、阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩4分
営業時間:(平日)SHOP 11:00~20:00、ANGEL LIBRARY 11:00~17:30(L.O 17:00)
                  (土・日・祝)SHOP 11:00~20:00、ANGEL LIBRARY 11:00~17:30(L.O 17:00)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.cacaomarket.jp/

8. チョコレートのSDGsに着目した専門店「Dari K」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「Dari K(ダリケー)」。生産者、消費者、自然環境の3つを大切し、SDGs達成に向けて積極的に取り組みを行っているチョコレート専門店です。

日本ではカカオがほとんど輸入されてこなかったインドネシアで質の良い豆の作り方を教えて、それらを買い取っています。

▼スポット詳細
住所:京都府京都市中京区上瓦町63 (MAP)
アクセス:JR、地下鉄東西線「二条駅」から徒歩12分、地下鉄東西線「二条城前駅」から徒歩8分
営業時間:11:00〜18:00
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.dari-k.com/

9. 口どけなめらかなトリュフチョコレート「Deux Ann」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

続いて紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「Deux Ann(ドゥ アン」。初代ショコラティエが生み出した「atelier du munian(アトリエ ドゥ ムニアン)」と2代目が作った「ANKASSHOKU(アンカッショク)」の2つのブランドを融合した新ブランドです。

メインのチョコレートはふわふわしたムースのような食感の「トリュフ ムニ」。なめらかな口溶けで、ギフトにもおすすめです。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 JR京都伊勢丹 B1F (MAP)
アクセス:JR、近鉄、地下鉄「京都駅」直結
営業時間:10:00〜20:00
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.deuxann.online/

10. 独創的なチョコレートケーキ「アッサンブラージュカキモト」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

最後に紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「アッサンブラージュカキモト」。パティシエ、ショコラティエ、キュイジニエの3つの顔を持つ垣本シェフが手掛けるお店です。

おすすめは小麦粉を使っていない、チョコレートが主役の「ルーローショコラ」。すっきりした味のガナッシュと濃厚なガナッシュを巻き込んだロールケーキです。

▼スポット詳細
住所:京都府京都市中京区竹屋町通寺町西入る松本町587-5 (MAP)
アクセス:地下鉄烏丸線「丸太町駅」から徒歩8分、地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩7分、京阪鴨東線「神宮丸太町駅」から徒歩16分
営業時間:テイクアウト 12:00〜19:00、イートイン 12:00〜不定、完全予約制ディナー 18:00〜23:00(L.O 20:00)
入場料金:-
詳細(公式HP):https://assemblages-kakimoto.com/

11. 上質なチョコレートは社会課題も溶かしてしまう「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

次に紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」です。こちらは二条城近くの堀川商店街に店を構える、上質なカカオと京素材を取り入れたチョコレートで人気のブランド。

大きな特徴は「まちづくり×福祉×チョコレート」のアイデアを実現していること。 ブランドの代名詞とも言えるおすすめ商品が「QUONテリーヌ」で、一般的なショコラテリーヌとは違い、その種類の多さが特徴です。抹茶チョコ×黒豆、焦がしきなこチョコレート×黒胡麻×黒蜜サブレなどの京素材を存分に織り込み、チョコ生地とザクザクの食感を楽しむことができます。

社会課題に応えつつも、一流のショコラティエによる非の打ちどころのないチョコレートをぜひ堪能してみてください。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府京都市上京区桝屋町 上ル桝屋町28 堀川商店街(MAP
アクセス:堀川下立売バス停から徒歩1分
営業時間:月〜土曜 11:00〜18:00、日曜 11:00〜18:00
入場料金:-
詳細(公式HP):https://www.instagram.com/newstandardchocolate/

12. カカオ=チョコではない?カカオの奥深さを知りたいなら「カフェ・プラスショコラ 御所北」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

次に紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「カフェ・プラスショコラ御所北」です。こちらのコンセプトは「カカオを楽しめるカフェ」。上質なチョコレートをカジュアルに愉しんで欲しいとの思いから、作り手の想いやこだわりといった目に見えない部分が細部まで詰まったチョコレートフードを提供しています。

おすすめは「カカオフード」。ソースにカカオを使用したパスタやカカオニブと胡椒がかかった生ハム、カカオ果肉入りドレッシングのサラダなど、カカオ=チョコではない、食材としてのカカオの奥深さを楽しむことができます。

これまでのチョコレートの見方がガラッと変わってしまうようなチョコレート体験をすることができるカフェ・プラスショコラをぜひ訪ねてみてください。

▼スポット詳細
住所:京都府京都市上京区上立売東町29 シェアショップ幸(MAP
アクセス:地下鉄烏丸線「今出川駅」北口から徒歩3分
営業時間:8:30~17:00
入場料金:-
詳細(公式HP):
https://www.pluschocolat.net/

13. ベルギー王室御用達の完璧な調和「Madame Delluc 京都祇園店」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

次に紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「Madame Delluc(マダム ドリュック) 京都祇園店」。こちらは1919年にブリュッセルで創設されたベルギーを代表するチョコレートブランドです。

エクセレンス(卓越性)、トラディション(伝統)、クオリティ(品質)をキーワードとし、全てのチョコレートは風味、香り、質感そして見た目が完璧に調和するように作られています。

おすすめは一口サイズの「プラリネ」。手作りされたチョコレートのサイズや形、そしてパッケージの装飾までが非常に凝っていて、まるで芸術作品のよう。

1942年以来、ベルギー王室御用達の称号を保持するマダム ドリュックのチョコレートは、かけがえのない大切な方へのお土産に喜ばれること間違いなしです。

KKdayで今すぐ予約!
▼スポット詳細
住所:京都府京都市東山区上弁天町435-1(MAP
アクセス:祇園四条駅から徒歩約10分
営業時間:10:00〜19:00
入場料金:-
詳細(公式HP):
https://madamedelluc.jp/

14. 四条通りの外れにある隠れ家ショコラトリー「Chocolatier Double Sept」

京都 チョコレート

Source:PIXTA
(※画像はイメージです)

最後に紹介する京都でおすすめのチョコレート専門店は「Chocolatier Double Sept(ショコラティエ ドゥーブルセット)」。こちらは四条通りから一本外れた通りにお店を構える、隠れ家的なチョコレート専門店です。 大通りに面していない立地、オーナーの人柄、ショーケースの雰囲気から独特の雰囲気を感じとることができます。

おすすめは季節ごとに品が変わる「ショコラ・キャレ」。なんといっても数の多さが豊富で、ついつい目移りしてしまうほど。「アルコールあり」と「アルコールなし」から選ぶことができるので、店内の手書きのおしながきをみながらじっくり悩んでみてください。

定番の有名店もいいですが、さりげない隠れ家的なチョコレート専門店を訪れたい方にはぜひこちらがおすすめです。

▼スポット詳細
住所:〒600-8071 京都府京都市下京区相之町141 TSビル1F(MAP
アクセス:烏丸駅から徒歩約5分
営業時間:13:00~21:30 (L.O 21:00)
入場料金:-
詳細(公式HP):
https://www.kyoto-choko.com/

京都のチョコレート専門店は観光やお土産にもおすすめ!

京都 チョコレート

Source:PIXTA

今回は京都のチョコレート専門店を10選紹介しました。世界大会で賞を受賞したチョコレートや和を感じられるチョコレートなど、京都でしか食べられないチョコレートもあります。外観や内装の雰囲気からおしゃれで気分が上がるようなお店もあるので、カフェ巡りや観光にもおすすめです!

KKdayでは、京都の街をチャーター車で観光できるプランを用意しています。観光予定のある方は、一度チェックしてみてください!

KKdayで今すぐ予約!
関連商品
おすすめ記事
記事URLをコピーしました