サンゴ礁に抱かれた沖縄には美しいビーチがたくさんあります!
そこでこの記事では、沖縄の美しくて人気のあるビーチを、エリア別に20スポットご紹介します。
沖縄中のビーチを取材してきた地元ライターが、自信を持っておすすめするビーチばかり!
マリンアクティビティが楽しめるビーチも多いので、沖縄の海遊びを満喫してくださいね。
※この記事は2021年8月4日の情報を元にしています

沖縄本島・北部エリアの極上ビーチベスト8

沖縄本島でもビーチ激戦区といわれる、北部エリア。海の透明度が高く、有名ビーチが集中するこのエリアからは、8つのビーチをチョイス!
人気ビーチからホテルのビーチ、穴場のビーチまで、バラエティ豊かに厳選しました!
国内屈指の透明度を誇る/エメラルドビーチ【本部町】
沖縄美ら海水族館もある海洋博公園内の人工ビーチ。海水の透明度が高く、環境省の「快水浴場百選」にも認定されています。
波が穏やかで監視員が常駐しているので、子供連れで利用するのもおすすめ。
水平線の向こうには、伊江島の名所「タッチュー」が見渡せます!
エメラルドビーチ情報
▲営業時間:夏期8:30~19:00(時期により変更あり)
▲電話:0980-48-2741
▲住所:〒905-0207 沖縄県本部町石川424(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道許田ICから車で約50分
古宇利大橋を望む人気ビーチ/古宇利ビーチ【今帰仁村】
古宇利(こうり)ビーチは、古宇利大橋のたもとにある天然ビーチ。淡い青が輝く穏やかな海で、海水浴が楽しめます。
近くには「古宇利ふれあい広場」があり、100円シャワーや更衣室も完備されています。飲食スポットもあるので休憩に利用できますよ。
古宇利ビーチ情報
▲営業時間:4月下旬~10月中旬の9:00~18:00
▲電話:なし
▲住所:〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道許田ICから車で約40分
▲公式HP:なし
水平線がどこまでも続く/瀬底ビーチ【本部町】
瀬底島の奥にある瀬底ビーチは、透明度の高さで知られています。海岸線から眺める水平線の美しさは圧巻。サンセットの絶景スポットとしても有名です。
ビーチにはマリンカウンターがあり、マリンアクティビティも楽しめます。
瀬底ビーチ情報
▲営業時間:4月中旬~10月31日の9:00~17:00(7・8・9月は~17:30)
▲電話:0980-47-7000
▲住所:〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583-1(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道許田ICから車で約40分
天然の白砂浜が美しい/オクマビーチ【国頭村】
オクマビーチは、白砂の海岸線が約1キロメートル続く天然ビーチ。オクマプライベート&リゾートホテルが管理しているので、マリンアクティビティメニューも充実しています。
沖縄本島最高峰の美しさとも称される海を体感できます!
オクマビーチ情報
▲営業時間:9:00~17:00(季節により異なる)
▲電話:0980-41-2222
▲住所:〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村字奥間913(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道許田ICから車で約1時間
▲公式HP:https://okumaresort.com/
透明度&海の色がケタ違い/崎本部ビーチ【本部町】
崎本部(さきもとぶ)ビーチは、本部港の近くの自然のままの浜辺。その岩の形から「ゴリラチョップ」という名前のついた大きな岩があることでも有名です。
ダイビングやシュノーケリングスポットとしても人気がありますが、波が高いことがあるので注意。安全に楽しむなら、アクティビティツアーを利用するのをおすすめします。
のんびり癒やされる地元系ビーチ/名護市民ビーチ【名護市】
幸喜(こうき)ビーチとも呼ばれる素朴なビーチ。沖縄では、なにもない自然のままのビーチを「いちゃんだビーチ」と呼びますが、まさにその代表格。
海水浴やシュノーケリングが楽しめますが、誰もいないこともあるのでしっかりと注意をしながら判断を!
名護市民ビーチ情報
▲営業時間:自由
▲電話:0980-54-2567(幸喜公園)
▲住所:〒905-0052 沖縄県名護市幸喜674-1(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道許田ICから車で約5分
▲公式HP:なし
西海岸リゾートエリアを代表するホテルビーチ/万座ビーチ【恩納村】
万座ビーチは、沖縄の名勝、万座毛(まんざもう)を望む絶好のロケーションにある有名ビーチです。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートホテル内にあり、マリンアクティビティメニューも豊富。アクティビティツアーなども利用すれば、海遊びをかなり満喫できるスポットです!
万座ビーチ情報
▲営業時間:6月1日~8月31日9:00~19:00(時期により変更あり)
▲電話:098-966-2212
▲住所:〒904-0493 沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣2260(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道屋嘉ICから車で約10分
子連れにもおすすめの天然ビーチ/リザンシーパークビーチ【恩納村】
リザンシーパークビーチはリゾートホテルの目の前にある天然ビーチ。白い砂浜が800メートルも続き、目の前には東シナ海の水平線が広がります。
波が穏やかで海水浴にも最適。子連れで遊べるビーチとしても人気があります。マリンアクティビティメニューも豊富!(有料・要予約)
リザンシーパークビーチ情報
▲営業時間:8月16日~31日9:00~19:00他(時期により変更あり)
▲電話:098-964-6611
▲住所:〒904-0496 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道石川ICから車で約10分
沖縄本島・中部エリアの極上ビーチベスト3
沖縄本島中部エリアからは、人気ビーチや穴場のビーチを3スポット厳選しました!
このエリアのビーチは、地元の人にもなじみ深い、遊べるビーチが多いのが特徴的です。

マリンアクティビティやBBQが楽しめる/あやはし海中道路ビーチ【うるま市】
あやはし海中道路ビーチは、その名の通り、沖縄本島中部の与勝半島から周辺の離島を繋ぐ海中道路の途中にあるビーチです。
ビーチ自体は小さく、泳ぐよりは散策向き。すぐ近くの「海の駅あやはし館」で予約すれば、浜辺BBQも楽しめます(有料)。
あやはし海中道路ビーチ情報
▲営業時間:夏期9:00~18:00
▲電話:なし
▲住所:〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平(MAP)
▲行き方:沖縄自動車道沖縄北ICから車で約20分
▲公式HP:なし
知る人ぞ知る穴場のいちゃんだビーチ/浜ふるさと海岸【うるま市】
海中道路で沖縄本島中部とつながる離島、浜比嘉島(はまひがじま)にある秘密のビーチが、浜ふるさと海岸です。
優しい海の色に癒される素朴なビーチで施設などもありませんが、自然のままの沖縄の海が堪能できる特別なビーチです。
カップルにおすすめの夕日の絶景スポット/サンセットビーチ【北谷町】
サンセットビーチはその名の通り美しい夕日が眺められるビーチ。美浜アメリカンビレッジに隣接しているので、ショッピングや食事と合わせて楽しめます。
地元では、浜辺でBBQができるビーチとしても人気。気になる人は事前に予約をして利用してください(有料)。
サンセットビーチ情報
▲営業時間:9:00~17:30(時期により変更あり)
▲電話:098-936-8237
▲住所:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP)
▲行き方:那覇空港から車で約40分
沖縄本島・南部エリアの極上ビーチベスト4

沖縄本島南部エリアからは4スポットをご紹介! このエリアのビーチは、海水浴やBBQを楽しめるところが人気です。
空港や国際通りからもアクセスしやすいビーチばかり!
水平線の向こうに神の島を望む/あざまサンサンビーチ【南城市】
あざまサンサンビーチはビーチパーティースポットとして有名。夏場は地元民で賑わいます。
水平線の向こうには、神の島と崇められる久高島が見え、すぐ近くには島への船の発着港もあります。
撮影すると恋が叶うという「ハートの鐘」があるので、気になる人はチェック!
あざまサンサンビーチ情報
▲営業時間:遊泳は海開き~10月31日、平日10:00~17:00、休日10:00~18:00
▲電話:098-948-3521
▲住所:〒901-1502 沖縄県南城市知念安座真1141-3(MAP)
▲行き方:那覇空港から車で約1時間
周辺には海の見えるカフェも/新原ビーチ【南城市】
新原(ミーバル)ビーチは、沖縄本島南部を代表する天然ビーチです。周辺には、海の見えるカフェなどが集中していますので、ドライブ途中に立ち寄るのもおすすめです。
波が穏やかで海水浴に最適。グラスボートで海底を眺めることもできますよ(有料)。
新原ビーチ情報
▲営業時間:5~9月8:30~17:00(時期により異なる)
▲電話:なし
▲住所:〒901-0603 沖縄県南城市玉城百名(MAP)
▲行き方:那覇空港から車で約1時間
▲公式HP:なし
空港からアクセス便利。ビーチバーティの聖地/豊崎美らSUNビーチ【豊見城市】
那覇空港から近い豊崎美(ちゅ)らSUNビーチでは、浜辺から飛行機の発着が眺められます。周辺にはレンタカー会社が集中しているので、旅の最後に訪れるのもおすすめです。
BBQ施設が充実していて、夏場は地元客でかなり賑わいます。利用希望者は早めの予約を(有料)。
豊崎美らSUNビーチ情報
▲営業時間:遊泳は7~8月9:00~19:00(時期により変更あり)
▲電話:098-850-1139
▲住所:〒901-0225 沖縄県豊見城市字豊崎5-1(MAP)
▲行き方:那覇空港から車で約15分
国際通りから徒歩でアクセスできる/波の上ビーチ【那覇市】
那覇市唯一の人工ビーチが、波の上ビーチです。国際通りから徒歩でもアクセスできる場所にあり、海水浴やマリンアクティビティ(有料)、BBQ(有料)などが楽しめます。
ビーチ横の崖の上には波の上神社や公園があるので、海を眺めながら散策するのもおすすめです。
波の上ビーチ情報
▲営業時間:遊泳は4月4日~10月31日9:00~18:00(時期により変更あり)
▲電話:098-863-7300
▲住所:〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-24(MAP)
▲行き方:ゆいレール旭橋駅から徒歩で約10分
離島の極上ビーチベスト5

離島のビーチは、沖縄本島をしのぐ美しさ!沖縄本島周辺離島からはケラマブルーを体現するビーチを。宮古島と石垣島からは島を代表する美景ビーチをチョイスしました。
無人島のビーチも紹介しているので、時間を作って訪れてください!
東洋一と称される美景ビーチ/与那覇前浜ビーチ【宮古島】
宮古島ではマイパナビーチと呼ばれている与那覇前浜(よなはまえはま)ビーチは、トライアスロン会場としても有名です。
7キロメートルも続く白い砂浜に宮古ブルーの海が映える美しさは、東洋一とも称されています。
ビーチカウンターがあり、マリンアクティビティも楽しめますよ!
与那覇前浜ビーチ情報
▲営業時間:遊泳は4月4日~10月31日9:00~18:00
▲電話:0980-76-2177
▲住所:〒906-0305 沖縄県宮古島市下地与那覇1199-1(MAP)
▲行き方:宮古空港から車で約20分
▲公式HP:https://mipama.jp/
遠浅で穏やかな海でのんびり海水浴/底地ビーチ【石垣島】
底地(すくぢ)ビーチは石垣島を代表する天然ビーチ。遠浅で波が穏やかなので、海水浴に最適。浜辺にはキャンプ場もあり、BBQなども楽しめます(有料・要予約)。
砂浜が約1キロメートル続く海岸線が美しく、サンセットの絶景を眺めるスポットとしてもおすすめです。
底地ビーチの情報
▲営業時間:9:00~17:30(他に時期により変更あり)
▲電話:0980-84-4855
▲住所:〒907-0453 沖縄県石垣市川平185-1(MAP)
▲行き方:新石垣空港から車で約40分
▲公式HP: http://ishigakivc.xsrv.jp/
息をのむほど美しいケラマブルーを体感できる!/ニシ浜【阿嘉島】
那覇の泊港から高速船で約1時間でアクセスできる阿嘉島にあるのが、ニシ浜。ケラマブルーと称される美しい青が印象的な慶良間諸島のビーチの中でも、最高峰の美しさで知られています。
天然ビーチで、潮の流れが急変することがあるので、アクティビティを安全に楽しむならツアーに参加することをおすすめします。
慶良間諸島を代表する美景すぎるビーチ/阿波連ビーチ【渡嘉敷島】
那覇の泊港から高速船で約1時間でアクセスできる渡嘉敷島にある天然ビーチが、阿波連(あはれん)ビーチです。
ケラマブルーの海を満喫できる人気ビーチで、那覇から日帰りで海水浴を楽しむ人も。周辺にはマリンショップがたくさんあり、アクティビティツアーも開催されています。
阿波連ビーチ情報
▲営業時間:遊泳は海開き~10月31日9:00~18:00
▲電話:なし
▲住所:〒901-3502 沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連(MAP)
▲行き方:渡嘉敷港から送迎バスで約15分
▲公式HP:なし
ケラマブルーの海に浮かぶ無人島の砂浜へ/ナガンヌ【ナガンヌ島】
ナガンヌ島は、国立公園にも指定されている慶良間諸島の入り口、チービシ環礁にある無人島です。
珊瑚や貝のかけらでできた真っ白な砂浜の島で、周囲は美しいサンゴ礁の海。シュノーケリングなどが楽しめます。
ツアーに参加することで上陸できるので、希望者は事前予約を!
沖縄の人気ビーチをもっと楽しむならこちら!

沖縄のおすすめビーチを一挙に20スポットご紹介してきましたが、いかがでしたか?
沖縄は、サンゴ礁がきらめく美しい海の宝庫です。ルールを守って安全に海遊びを楽しんでくださいね。
KKdayでは沖縄の海を満喫できるツアーも多数取りそろえています。旅の計画に組み込んで、自分らしい旅を堪能してください!
✈️石垣島発|西表島カヌー&トレッキングで行く「サンガラの滝」コース|昼食付き
✈️宮古島発|竜宮城パンプキンホールで鍾乳洞探検 半日ケイビングツアー
✏️【2021年最新版】沖縄の人気水族館、美ら海水族館とDMMかりゆしの魅力
✏️沖縄旅行でダイビング!初心者おすすめツアーからライセンス取得ツアーまで
✏️2021年最新! 絶景も穴場も石垣島のおすすめ観光スポットベスト20