ハワイで人気のレストランや料理は日本へ進出しているお店も多いので、すでに馴染み深いかもしれませんね。山のようなクリームが乗ったパンケーキや、お店によって様々なフレーバーが楽しめるガーリック・シュリンプ、おなじみのロコモコから、オーガニック野菜を使ったヴィーガンレストランなど、ハワイにはバラエティ豊かなフードが勢揃い。これから初めてのハワイ旅行へ行くという方に、今回はオアフ島の定番・基本のハワイのグルメをご紹介します!
1. ガーリック・シュリンプ

オアフ島各地にあるフードワゴンでは、気軽に様々な料理を楽しめます。中でも人気のローカルフードがガーリックシュリンプです。たくさんのお店があるので食べ比べてみるのも楽しいですよ!海をバックにしたフードワゴンはハワイならではの光景。オアフ島で絶対に食べたいフードナンバーワンです!
⑴ジョバンニ・シュリンプ・トラック
オアフ島の北海岸には食べ物を販売するワゴンがたくさんありますが、中でもハワイで最初にできて最も有名なガーリック・シュリンプ店であるジョバンニ・シュリンプ・トラックの味は一度は試しておくべき!こちらのワゴンではガーリック味、ホット&スパイシー味、レモン・バター味の3つのフレーバーのシュリンプライスが楽しめます。どの味を注文しても、たっぷりのエビとご飯がすすむ味付けは変わりません!ガーリックが効いているのでビールとの相性も抜群ですよ!
ジョバンニ・シュリンプ・トラック Giovanni’s Shrimp Truck ハレイワ店 (Haleiwa) ▶︎住所:66-472 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI (map) ▶︎營業時間:10:30~17:00 ▶︎ウェブサイト(英語) |
ジョバンニ・シュリンプ・トラック Giovanni’s Shrimp Truck カフク店 (Kahuku) ▶︎住所:56-505 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI (map) ▶︎営業時間:10:30~18:30 ▶︎ウェブサイト(英語) |
⑵カマロン・シュリンプ
ノースショアのハレイワタウンにあるカマロン・シュリンプは、長年アメリカでレストランを経営していた日本人の西川さんがオーナーです。カマロン・シュリンプが他のフードワゴンのガーリック・シュリンプと違うところはクリーミーなソースを使っているところ。旨味たっぷりでありながら、ややマイルドな味付けなので、ガーリックが強すぎるのが苦手な方やお子様にもぴったりです。
カマロン・シュリンプ CAMARON Shrimp Wagon ▶︎住所:66 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 (map) ▶︎営業時間:10:00~18:00 ▶︎Facebookページ(日本語) |
2. パンケーキ

日本にもすでに何店舗も有名なパンケーキ屋が進出していますが、本場のハワイでもぜひ食べたい人気フードです。朝早くから営業を始めるカフェがたくさんあるので、旅行中は早起きしてふわふわのパンケーキを楽しんじゃいましょう!
⑴エッグスンシングス
エッグスンシングスは日本でも大ブームとなった有名パンケーキ店で、日本人の夫妻が1974年に創立し、ハワイには3店舗あります。山盛りになったクリームが最大の特徴ですが、食べてみると甘くても飽きないちょうど良さでクセになる美味しさ!このクリームは他のお店ではなかなか味わえませんよ!ハワイに来たらぜひ行ってみてくださいね。
エッグスンシングス Eggs’n Things フラッグシップ店 Flagship ▶︎住所:343 Saratoga Road Honolulu, Hawaii 96815 (map) ▶︎営業時間:6:00~14:00|16:00~22:00 ▶︎ウェブサイト(日本語) |
エッグスンシングス Eggs’n Things ワイキキビーチ・エグスプレス店 Waikiki Beach Eggspress ▶︎住所:2464 Kalakaua Avenue Honolulu Hawaii 96815 (map) ▶︎営業時間:6:00~14:00|16:00~22:00 ▶︎ウェブサイト(日本語) |
エッグスンシングス Eggs’n Things アラモアナ店 Ala Moana ▶︎住所:451 Piikoi St. Honolulu, Hawaii 96814 (map) ▶︎営業時間:6:00~22:00 ▶︎ウェブサイト(日本語) |
⑵サーフ・ラナイ
ワイキキビーチ目の前にあるリゾート、ロイヤル・ハワイアンホテルにあるサーフ・ラナイ人気の朝食メニュー「ピンクパレス・パンケーキ」。グアバやラズベリー、ビーツなどの自然素材で着色された可愛らしいピンク色のパンケーキは視覚も味覚も大満足のメニューです。
サーフ・ラナイ Surf Lanai ▶︎住所:2259 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815 (map) ▶︎営業時間:6:30~14:00 ▶︎ウェブサイト(日本語) |
3. デリ

デリとは調理されたテイクアウトできるお惣菜のこと。オアフ島各地のお店にはこのようなカウンターがあり、好きなお惣菜を詰めてもらえます。シーフードからサンドイッチまで種類も豊富。テイクアウトしてビーチで食べるのがハワイらしい楽しみ方です!
⑴ニコズ・ピア 38
ホノルル港のピア38にあるデリでシーフードが名物です。新鮮なお刺身や、パンに入ったクラムチャウダーがおすすめメニュー。日曜以外は6:30から営業しているので朝食にも使えるお店です。
ニコズ・ピア38 Nico’s Pier 38 ▶︎住所:1129 N Nimitz Hwy, Honolulu, HI 96817 (map) ▶︎営業時間:6:30~21:00(日曜日は10:00~) ▶︎ウェブサイト(英語) |
⑵アリシアズ・マーケット
1944年に開業した地元の人に愛される老舗デリで、美味しいポケ(新鮮な魚の切り身)の種類が豊富です。2018年6月に火災があり、現在は元の場所の数件隣に移転中。2019年半ばには元の場所に戻るそう。お持ち帰り専門店なので、テイクアウトして近くの公園やビーチでゆっくりいただきましょう!
アリシアズ・マーケット Alicia’s Market ▶︎住所:267 Mokauea Street, Honolulu, Hawaii 96819 (map) ▶︎営業時間:10:00~16:00 ▶︎ウェブサイト(英語) ▶︎Instagram(英語) |
4. ポケボウル

”ポケ”もしくは”ポキ”とはハワイ語で切り身を表す言葉です。ハワイには昔から新鮮なお魚の切り身を塩や油などに漬け込んで、海藻と一緒に食べる習慣がありました。日本からの移民や他の文化が取り込まれ、現在の形に進化したのがご飯と一緒に食べるポケボウル。デリでテイクアウトしたり、レストランでいただくことができます。人気のローカルフードが今では日本やヨーロッパにも進出しています。
アヒ・リモ・トラック
ハワイの新鮮なマグロと、ププケア農園直送のオーガニック野菜で作られたポケボウルやプレートメニューが人気のフードワゴンです。ベジタリアンメニューもあります。
アヒ・リモ・トラック Aji Limo Truck ▶︎住所:57-512 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 (map) ▶︎営業時間:12:00~20:30 ▶︎ウェブサイト(英語) |
5. ロコモコ

日本でもおなじみのご飯の上にハンバーグと目玉焼きが乗ったプレートです。一部のデリではお持ち帰り用のロコモコもあります。がっつりとお肉を食べたい時におすすめの一品です!
ジョーズ・グリル・エクスプレス
ホノルル空港近くの地元感溢れる軽食屋さんで、がっつりお肉系メニューからスイーツまで種類が豊富です。ご飯の上にジューシーなハンバーグと、トロトロの目玉焼き、そしてスパムミートが乗ったシンプルなロコモコをぜひ味わってみてください。
ジョーズ・グリル・エクスプレス Joe’s Grill Express ▶︎住所:3131 N Nimitz Hwy #109, Honolulu, HI 96819 (map) ▶︎営業時間:4:30~18:00 / 土曜日6:00~14:00 (日曜定休) ▶︎Facebookページ(英語) |
6. ベジタリアン&ヴィーガン

ベジタリアンやヴィーガンの方はもちろん、そうじゃない方も楽しめるカフェ・レストランで、環境と体に優しい料理を味わってみませんか?地元で採れたオーガニック食材にこだわったカフェ・レストランでハワイの味覚を満喫しましょう。
⑴ザ・ビートボックス・カフェ
地元のオーガニック食材にこだわっているベジタリアンカフェ・レストランのザ・ビートボックス・カフェ。ベジタリアンメニューだけでなく、ヴィーガンやグルテンフリーのメニューもあります。アサイーボウルなどの朝食メニューから、ランチにぴったりのサンドイッチにブリトー、スムージーなど、どの時間帯に行っても満足できるはず。
ザ・ビートボックス・カフェ The Beet Box Cafe ハレイワ店 (Haleiwa) ▶︎住所:66-437 Kamehameha Hwy #104, Haleiwa, HI 96712 (map) ▶︎営業時間:7:00~16:00 ▶︎ウェブサイト(英語) |
ザ・ビートボックス・カフェ The Beet Box Cafe カイルア店 (Kailua) ▶︎住所:46 Hoolai St, Kailua, HI 96734 (map) ▶︎営業時間:7:00~16:00 ▶︎ウェブサイト(英語) |
⑵ピース・カフェ
ピースカフェは地元の農場で採れたオーガニックな食材を使ったヴィーガン料理のカフェ・レストランです。オーナーは日本人の寺井将太さん。アレルギーのある方にも安心して召し上がっていただけるよう、調味料にまでこだわっていたり、テイクアウト用の入れ物なども環境にやさしいものを使っているそうです。
ピース・カフェ Peace Cafe ▶︎住所:2239 S King St, Honolulu, HI 96826 (map) ▶︎営業時間:9:00~20:00 / 日曜日9:00~15:00 ▶︎ウェブサイト(英語・一部日本語) |
7. アイス&スイーツ

ハワイのスイーツといえばパンケーキだけじゃありません!他にもシンプルなかき氷(シェービングアイス)からカラフルでフォトジェニックなアイスやスイーツが盛りだくさんです!
⑴パイプライン・ベイクショップ&クリーマリー
ダイヤモンドヘッドの北側、カイムキにあるパイプライン・ベイクショップ&クリーマリー。揚げたてのマサラダや、カラフルなグレーズがかかったケーキ・ボム(Cake Bombs)が人気商品です。フレーバーも抹茶やチョコレート、レモンにココナッツなどバラエティ豊かで、どれにしようか迷っちゃうほど。
パイプライン・ベイクショップ&クリーマリー Pipeline Bakeshop & Creamery ▶︎住所:3632 Waialae Ave, Honolulu, HI 96816 (map) ▶︎営業時間:7:00~21:00 / 8:00~21:00(月火定休) ▶︎ウェブサイト(英語) |
⑵アンクル・クレイズ・ハウスオブ・ピュアアロハ(HOPA)
アイナ・ハイナ・ショッピング・センターの中にあるアンクル・クレイズ・ハウスオブ・ピュアアロハは、人工的な甘味料などを使わず、自家製の素材や新鮮なフルーツで使ったかき氷が人気商品です。2018年にはアラモアナへも出店し、ショッピングの途中に気軽に立ち寄れるようになりました。
アンクル・クレイズ・ハウスオブ・ピュアアロハ Uncle Clay’s House Of Pure Aloha (HOPA) アイナ・ハイナ店 (Aina Haina) ▶︎住所:820 W Hind Dr #116, Honolulu, HI 96821 (map) ▶︎営業時間:11:00~18:00 / 金土日10:30~19:45 ▶︎ウェブサイト(英語) |
アンクル・クレイズ・ハウスオブ・ピュアアロハ Uncle Clay’s House Of Pure Aloha (HOPA) アラモアナ店 (Ala Moana) ▶︎住所:1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 (map) ▶︎営業時間:9:30~21:30 / 日曜10:00~20:00 ▶︎ウェブサイト(英語) |
【注意】ハワイ旅行にはエスタの申請が必要
日本人がハワイ(アメリカ)旅行をする際にはエスタ(ESTA)と呼ばれる渡航認証の申請をしなくてはいけません。ハワイ旅行へ行くことが決まったら早めに申請しておきましょう!即日発給ではなくなったので、余裕を持って渡航の72時間前までには申請をしておくことをおすすめいたします。詳しくはアメリカ大使館のサイトをご覧ください!
ハワイ観光でほとんどの人が訪れるオアフ島。ここで楽しめるフードは地元ハワイの味からアメリカン、最新の自然派フードまで、気になる食べ物がありすぎて困っちゃいますよね!デリでテイクアウトしてワイキキビーチや公園などで楽しんだり、居心地のいいカフェでまったりしたり、素敵なハワイ旅行のヒントは見つかりましたか?
ハワイ旅行の情報をもっとチェックする
✏️【ハワイ】渡航前に知っておくべきハワイの基本情報
✏️【ハワイ】オアフ島の交通:空港からワイキキへの行き方と島内交通ガイド
✏️ハワイ観光で絶対に見逃せないおすすめスポット:オアフ島&ハワイ島編
✏️ハワイ】オアフ島で買うべき定番のお土産10選+ショッピングスポット🛍🌴
ハワイ旅行をもっと楽しめる!おすすめプランはこちら
▶︎ハワイ・オアフ島:サーフィン体験プライベートレッスン(ワイキキ往復送迎付き)
▶︎【世界遺産】ハワイ火山国立公園を訪ねるハワイ島1日ツアー(ヒロ国際空港出発)
▶︎【ハワイ】マウイ島1日ツアー:ラハイナとイアオ渓谷州立公園をめぐる旅
▶︎【ジュラシックパーク撮影地】クアロア・ランチ1日ツアー:ワイキキ地区出発
ハワイ旅行の必需品
▶︎【空港送迎】ホノルル国際空港(HNL)-ワイキキ各ホテル:乗合送迎(双方向出発)
▶︎【ハワイ旅行に必携!】ゴー・オアフ・カード:1日/2日/3日/5日