シンガポール観光で絶対に外せない人気スポット、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)。アメリカや日本にあるユニバーサル・スタジオのファンも多いですが、シンガポールのUSSにだって魅力はたくさん!事前に楽しみ方を予習して、現地で思いっきり遊んじゃいましょう!
目次
・ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS)
・アクセスとチケットについて
・おすすめのアトラクション
– サイファイ・シティ(SCI-FI City)
– 遠い遠い国(Far Far Away)
– ザ・ロストワールド(The Lost World)
– 古代エジプト(Ancient Egypt)
– ニューヨーク(New York)
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(Universal Studios Singapore / USS)
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(Universal Studios Singapore、以下USS)は、統合型リゾート「リゾート・ワールド・セントーサ」内にある人気のテーマパーク。世界中にあるユニバーサル・スタジオの中で最も規模が小さく、入場料も他のユニバーサル・スタジオと比べて低めに設定されていることから、「気軽に遊びに行けるユニバーサル・スタジオ」として知られています。

敷地はちょっぴりコンパクトですが、アトラクションやレストラン、ショーなどのエンターテイメントは他のパークに劣らずとっても充実!
平日ならアトラクションの待ち時間は10〜30分ほど。運が良ければ並ばずに入場することもできちゃいますよ!曜日を問わず混雑する日本のUSJとは異なり、比較的スムーズにパークめぐりを楽しめるのがUSSの特徴です。
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール (Universal Studios Singapore) ▶︎営業時間: 月〜木曜日、日曜日:10:00〜19:00 金曜・土曜日:10:00〜22:00 (営業時間は季節により異なります。詳細は公式ホームページ(英語)をチェック!) ▶︎住所:8 Sentosa Gateway, Sentosa Island, Singapore 098269 (map) ▶︎ウェブサイト:Resorts World Sentosa公式ホームページ |
アクセスとチケットについて
USSへのアクセス

シンガポールの中心部からUSSへのアクセスは以下の通り。
- MRTでハーバーフロント駅(HarbourFront Station/NE1)まで行く。
- ハーバーフロント駅と直結しているVivo City(ビボシティ)3階でセントーサエクスプレス(モノレール)に乗車し、ウォーターフロント駅(Waterfront Station)で下車。
- ウォーターフロント駅の赤い看板に従って進むと、USSのエントランスが見えてきます!
▶︎移動ラクラク!送迎付きのユニバーサル・スタジオ・シンガポール1Dayパスはこちら
USS入場チケットの種類&料金
日本からの旅行者が購入できるUSSのチケットは、1DAYチケット(One-Day Ticket)、6か月間有効のシーズンパス(Season Pass)、年間パス(Annual Pass)以上の3種類があります。それぞれアトラクションが優先案内になるエクスプレス(Express)付きのものも購入可能。
頻繁にシンガポールを訪れる方には、シーズンパスや年間パスの購入がオススメ。
公式ホームページよりおトク!KKdayの1Dayパスはこちら:
▶︎ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS) 1日入場チケット+ショッピングチケット
おすすめのアトラクション

USSは、「ハリウッド」、「ニューヨーク」、「SCI-FIシティ」、「古代エジプト」、「ザ・ロストワールド」、「遠い遠い国」、「マダガスカル」の全部で7つのエリアに分かれています。どのエリアも映画の中の世界が忠実に再現されていて、歩いているだけで気分が盛り上がってきますよ!
園内には合計24個のアトラクションが設置されていますが、今回はKKdayが特におすすめする7個をご紹介。
サイファイ・シティ(SCI-FI City)
・トランスフォーマー・ザ・ライド:ザ・アルティメット3-Dバトル(TRANSFORMERS The Ride: The Ultimate 3D Battle)

USSで1番人気のアトラクションといえば、ライドと3D映像が合わさった「トランスフォーマー・ザ・ライド:ザ・アルティメット3-Dバトル」。映画でもおなじみのキャラクター・イーバックに乗り込んで宿敵メガトロンと戦います。
迫力満点の3D映像とサウンドに合わせてライド(イーバック)が動くので、本当に戦っていると錯覚してしまうほど臨場感があります!トランスフォーマーファンの方はもちろん、スリリングなアトラクションが好きな方にもおすすめ。
・バトルスター・ギャラクティカ:ヒューマン / サイロン(Battlestar Galactica:Human vs Cylon)

USS園内にあるジェットコースターのうち、最速を誇るのが「バトルスター・ギャラクティカ:ヒューマン vs サイロン」。こちらはSF映画・ドラマシリーズ「宇宙空母ギャラクティカ」がテーマです。
コースは2つあり、宙返りがないビギナー向けのジェットコースター「ヒューマン」と、スリル満点・ぶら下がり型の「サイロン」から選ぶことができます。
遠い遠い国(Far Far Away)
・シュレック 4-D アドベンチャー(Shrek 4-D Adventure)

3Dムービーに水しぶきや座席の振動などの特殊効果が加わった「シュレック 4-D アドベンチャー」。シュレックの冒険を描く臨場感たっぷりのムービーは、子供から大人まで楽しめる内容です。シアター内にはエアコンが付いているので、暑い日にはここで一休みするのもオススメ!
・長ぐつをはいたネコの大冒険(Puss in Boots’ Giant Journey)


USSの「長ぐつをはいたネコの大冒険」は、パーク5周年を記念して設置されたぶら下がり型のジェットコースター。このアトラクションで遊べるのは世界でUSSだけ!園内でも比較的穏やかなジェットコースターなので、子供や絶叫系が苦手な方でも楽しめますよ!ネコのプスと一緒に、黄金の卵探しの冒険に出かけましょう。
ザ・ロストワールド(The Lost World)
・ウォーターワールド(Water World)

こちらは映画「ワォーター・ワールド」をモチーフにしたUSSで一番人気のスタントショー。約30分の水上ショーでは、迫力満点のアクションやスタント、ブラスト(爆発)など、映画の名シーンを完璧に再現しています。思わず息を呑んでしまいそうなダイナミックな演出は必見!
1日3回のみの公演なので、入園時に開演時間をチェックしておきましょう。また、シアターの座席は水に濡れる程度によって3つのゾーンに分けられています。間近でショーの迫力を味わいたい方は、レインコートを忘れずに持参しましょう!
古代エジプト(Ancient Egypt)
・リベンジ・オブ・ザ・マミー(Revenge Of The Mummy)



大ヒット映画「ハムナプトラ」をテーマにしたアトラクション「リベンジ・オブ・ザ・マミー」。珍しく屋内にあるジェットコースターで、古代エジプトの遺跡を彷彿させる建物は雰囲気たっぷり!暗闇の中を進むスリル満点のアトラクションです。
ニューヨーク(New York)
・ライツ、カメラ、アクション!(Lights, Camera, Action!)
アメリカを代表する監督、スティーヴン・スピルバーグが手がける大人気のショー「ライツ、カメラ、アクション!」。本場ハリウッドの技術を使い、ハリケーンに襲われるニューヨークの街を再現。
セットが一瞬で炎に包まれたりなど、驚きのテクニックにきっと釘付けになってしまいますよ!普段は見ることのできない映画撮影の裏側を覗いてみましょう。
USSを回るおすすめのルート

まずはマップでショーのスケジュールを確認!
入園後一番最初にやっておきたいのは、ショーとパレードのスケジュールチェック。入場時にUSSの園内マップをゲットして、お目当のショーの時間を確認しておきましょう。
おすすめルート
開園時間直後に狙いたいのは、USS1番人気のサイファイシティの「トランスフォーマー・ザ・ライド:ザ・アルティメット3-Dバトル」。人気アトラクションは早めに並ぶことで待ち時間を短縮することができます。
サイファイシティで遊んだあとは、古代エジプト→ザ・ロストワールド→遠い遠い国→マダガスカル→ハリウッド→ニューヨークと回りましょう。逆時計回りに進むことで、比較的短時間で人気アトラクションを制覇できますよ!
USSおすすめのお土産
オスカー像のレプリカ

ユニバーサル・スタジオ・シンガポールでは、オアカデミー賞の授賞式でおなじみのオスカー像のレプリカをゲットできちゃいます。
レプリカに書かれている賞の名前は「Best Grandpa(最高のおじいちゃん賞)」や「Best Wife(最高の奥さん賞)」など、ユニークなものばかり。ぜひ送る相手にぴったりのオスカー像を探してみてください!
ミニオン

キュートな見た目が大人気のキャラクター・ミニオン。ミニオンファンなら1度は行っておきたいグッズ専門店がUSSにあるんです!店舗内にはTシャツ・マグカップ・お菓子・水筒・キーホルダーなど様々なミニオングッズが勢揃い。あまりの可愛さについつい買いすぎてしまうかも!?


トランスフォーマー

映画「トランスフォーマー」シリーズのお土産は、サイファイシティエリアのショップ「TRANSFORMERS Supply Vault」で購入可能。入り口のバンブルビーが目印です!ストラップなどの定番グッズからUSS限定のプラモデルまで、ファンにはたまらないグッズがたくさんありますよ〜!!
セサミストリート

ユニバーサル・スタジオの看板キャラクターといえば、セサミストリートの仲間たち!セサミストリートの世界観とハリウッドの街並みが再現されているエリア・ニューヨークでは、エルモやクッキーモンスターなどの抱き枕やぬいぐるみなどをゲットできちゃいます。

【期間限定・悪霊出没注意】2019年ハロウィン・ホラーナイト(イベント終了しました)
USJでは味わえない、とってもスリリングなUSSの「ハロウィン・ホラーナイト」。東洋と西洋が融合した「ガチで怖い」アトラクションで、来場者を驚かせます。昼間と全く違う、おどろおどろしい雰囲気が漂う夜のUSSで度胸試しをしてみませんか?

開催日と入場料金について
USSのハロウィン・ホラーナイトは特定日のみに行われ、USSの入場チケットとは別料金となります。入場料は以下の表にまとめています。
Non-peak | Peak | |
HALLOWEEN HORROR NIGHTS ADMISSION TICKET (ホラーナイト入場チケット) | SGD$60(約4,658円) | SGD$70(約5,434円) |
HALLOWEEN HORROR NIGHTS EXPRESS (お化け屋敷優先入場/ホラーナイト入場チケットと別料金) | SGD$60(約4,658円) | |
HALLOWEEN HORROR NIGHTS EXPRESS PLUS (お化け屋敷とアトラクション優先入場/ホラーナイト入場チケットと別料金) | SGD$80(約6,211円) | |
ATTRACTIONS ANNUAL/SEASON PASS HOLDERS (年間・シーズンパスをお持ちの方) | SGD$53(約4,115円) | SGD$63(約4,891円) |
STAY & SCREAM BUNDLE (USS+ホラーナイト1日入場チケット) | SGD$121(約9,394円) | SGD$132(約10,247円) |
HALLOWEEN HORROR NIGHTS FREQUENT FEAR PASS (2019年のハロウィン・ホラーナイトパス) | SGD$129(約10,015円) | SGD$129(約10,015円) |
注意事項
- 入場の年齢制限はありませんが、13歳未満のお子様の入場はおすすめしません。
- フルハロウィンメイクまたは全身仮装での入場は禁止されています。上記の身なりで来場した場合は、入場の前にメイクを落とし、着替えをする必要があります。
- 昼間の営業が終了した後、USSはいったんクローズとなります。夜間ハロウィン・ホラーナイトへは、ホラーナイト入場チケットをお持ちの方しか入場できません。
ハロウィン・ホラーナイト9 ▶︎営業時間: ピーク日:19:30〜翌01:30 オフピーク日:19:30〜翌00:30 ▶︎開催日: ピーク日:9/27、9/28、10/5、10/11、10/12、10/18、10/19、10/25、10/26、10/27 オフピーク日:10/4、10/6、10/10、10/13、10/20、10/31 ▶︎公式HP:ハロウィン・ホラーナイト*ピーク日にのみ音楽ライブ『Death Fest Live』が行われます。 |
▶︎ハロウィン・ホラーナイトお得な入場チケットはこちら。
ハロウィン・ホラーナイトのアトラクション
2019年USSのハロウィン・ホラーナイトには、5か所のお化け屋敷と2種類のショー、2が所の恐怖ゾーンが登場。またハロウィン・ホラーナイトの営業時間内は、特設施設だけでなく常設施設でも遊ぶことができますよ。
お化け屋敷
- Curse of Naga
- Twisted Clown University
- The Chalet Hauntings
- Hell Block 9
- Spirit Dolls
ショー
- Death Fest Live(ピーク日のみ)
- Skin & Bones
恐怖ゾーン
- Dead End
- Death Fest
ハロウィン・ホラーナイトにKKday特派員が潜入!
実際に2019年のハロウィン・ホラーナイトに行ってきたKKday特派員が、現地の様子をお伝えします!
タイのホラー映画作品『心霊写真』の監督がプロデュースした『Curse of Naga』。構想に半年をかけたというこのお化け屋敷は、インド神話の神秘的な雰囲気がいっそう人々の恐怖を煽ります。


▲『Curse of Naga』:蛇神ナーガに呪われた村が舞台。枯れ木や蛇、仏壇などが不気味な空間を生み出しています。

▲『Twisted Clown University』:都市伝説や超常現象などがテーマのお化け屋敷。不気味な物音や身の毛もよだつ演出に、背中がゾクゾクしてきますよ!


▲『SKIN & BONES』:悪魔や幽霊たちのユニークで怪しげなダンスやマジック、トークショーなど、ここでしか見られないパフォーマンスをお見逃しなく!


▲『Death Fest Live』:暴力、混乱、戦慄などがイメージの音楽ライブ。音楽に酔いしれる亡霊たちと一緒に、ナイトパーティを盛り上げりましょう!(*こちらの音楽ライブはピーク日のみ。チケット購入時はご注意ください)
10月にシンガポール旅行へ行くなら、USJとは一味違ったUSSのハロウィン・ホラーナイトをお見逃しなく!忘れられない恐怖体験ができますよ(怖がりの方はよく考えてから行きましょう)!
▶︎USSハロウィン・ホラーナイト公式HP(英語)
▶︎KKdayでハロウィン・ホラーナイトの入場チケットを購入!
USSは他のユニバーサル・スタジオと比べると規模は小さめですが、1日たっぷり楽しめるアトラクションやショーが盛りだくさん。ぜひシンガポール旅行の際に遊びに行ってみてください!
お得なユニバーサル・スタジオ・シンガポール入場チケット
▶︎【早割】ユニバーサル・スタジオ・シンガポール:2019年ハロウィン・ホラーナイト入場チケット
▶︎ユニバーサル・スタジオ・シンガポール(USS) 1日入場チケット+ショッピングチケット
▶︎【お得なセット】ユニバーサル・スタジオ・シンガポール1デーチケット+往復送迎バス
シンガポールおすすめのアトラクション
▶︎【セントーサ島】体験型テーマパーク キッザニア・シンガポール入場チケット
▶︎セントーサ・デイ・ファン・パス(マックス / プレイ3 / プレイ5):シンガポール
▶︎【セントーサ島の水族館】シー・アクアリウム入場チケット
▶︎【シンガポールの植物園】ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ 入場チケット
シンガポール旅行の必需品
▶︎【シンガポール】スターハブSIMカード7日間+500分間通話(チャンギ空港受取)
▶︎サンズスカイパーク展望台入場チケット+オープントップバス・ファン・ビー1日乗車券
▶︎【シンガポール】タイガービール工場見学
シンガポールへ行く前にチェック!役立つ情報
✏️シンガポール旅行に役立つ観光情報:スポットから交通、グルメ、お土産まで徹底解説
✏️肉骨茶や海南鶏飯などシンガポールの10大グルメとおすすめレストラン
✏️【シンガポール】チャンギ空港ターミナル3を徹底攻略!見どころから市内への行き方、グルメにおみやげまで
✏️シンガポールで異国情緒あふれる街を散策!リトル・インディアとカンポン・グラムおすすめスポット
✏️【シンガポール】夜の観光も楽しい!観覧船でクラークキー・ボートキー・マリーナベイの夜景スポットを制覇しよう
✏️【シンガポール】劇場版『名探偵コナン 紺青の拳』の舞台で聖地巡礼!