暑かった夏もようやく終盤。秋に向けて楓やイチョウが色づいてくる季節がやってきます。今回はKKdayが東京と近郊の紅葉狩りスポットをご紹介します。家族や友達とのんびり楽しめるスポットが多いので、この記事を読んで、ぜひみんなで紅葉狩りに出かけてみてください!(トップ画像:Shutterstock)
見頃 | 場所 |
10月中旬〜11月上旬 | 軽井沢 |
10月中旬〜12月下旬 | 明治神宮外苑 |
10月下旬〜11月下旬 |
高尾山 |
10月下旬~12月上旬 | 光が丘公園 |
11月上旬~11月下旬 | 昭和記念公園 |
箱根 | |
11月下旬~12月上旬 | 東京大学 |
上野恩賜公園 | |
代々木公園 |
1. 明治神宮外苑

全国的に有名な明治神宮外苑のイチョウ並木。木の上も道路も真っ黄色に染まり、ドラマで見たような風景が目の前に広がります。
都会にいながらも、この景色を見ながら散歩すれば忙しい日常を忘れリラックスできること間違いなしです。
見頃:10月中旬〜12月下旬
明治神宮外苑 住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1-1 (map) アクセス:「外苑前駅」、「青山一丁目駅」 ウェブサイト |
2. 昭和記念公園

昭和記念公園は普段の東京観光ではあまり訪れる機会がないと思いますが、イチョウ鑑賞には外せないスポットです!
こちらも秋限定で黄色一色に染まる絨毯が美しいイチョウ並木のある公園です。公園の敷地はとても広いので、友達や家族と来てのんびりすごしたり、子供たちとお弁当を食べながら過ごすのもおすすめです~
見頃:11月上旬~11月下旬
昭和記念公園 住所:東京都立川市緑町3173 (map) アクセス: JR青梅線「西立川駅」、「立川駅」より徒歩2分 ウェブサイト |
3. 東京大学

赤門で有名な東京大学の本郷キャンパス内にあります。赤門から入ると写真のような景色を見ることができます。東大の外国風な建築と広いキャンパス、それにイチョウ並木が加わり、まるで海外に来たような気分にさせてくれます。
ワンポイントアドバイス:本郷キャンパスを見終えたら、弥生講堂の方も訪れてみてください。こちらではクールな現代建築とイチョウを同時に鑑賞でき、違った美しさを見ることができます!
見頃:11月下旬~12月上旬
東京大学 住所:文京区本郷7-3-1 (map) アクセス: ①東京メトロ南北線「東大前」 ②都営地下鉄大江戶線「本鄉三丁目」 |
4. 光が丘公園

時間をかけてすてきな写真を撮りたい方におすすめなのがこの光が丘公園。
人が多すぎず他の場所にも劣らない穴場の鑑賞スポットです。
◎見頃:10月下旬~12月上旬
光が丘公園 住所:東京都練馬區光之丘4-1-1 (map) アクセス:地下鉄大江戸線「光が丘駅」より徒歩8分 ウェブサイト |
5. 上野恩賜公園

上野恩賜公園は春の花見だけじゃないんです!秋の紅葉鑑賞にも最適のスポットで、アクセスもしやすいので、気軽にいつでも紅葉を見に行けるおすすめの場所です!
公園内には池もあり、ボート等を楽しむこともできます。友達とでもカップルでも家族と来ても楽しめること間違いなしです!
見頃:11月下旬〜12月上旬
上野恩賜公園 住所:東京都台東区上野公園・池之端三丁目 (map) アクセス: ①日比谷駅から徒歩約2分 ②JR上野駅から徒歩約2分 ウェブサイト |
6. 代々木公園

代々木公園は紅葉もイチョウも同時に鑑賞できるスポットで、綺麗な二色のグラデーションを楽しむことができます。
アクセスもしやすいので、中々時間のとれない方はこちらに来て秋を感じてみてくださいね。
見頃:11月下旬〜12月上旬
代々木公園 住所:日本東京都渋谷區代々木神園町2 (map) アクセス:「新宿駅」、「日比谷公園駅」から徒歩3分 ウェブサイト |
7. 高尾山

高尾山には計六つの登山ルートがあり、どのルートでも道端で小物類や芸術品を販売していたりお食事処があったりするので、景色を眺めながらのんびりと登山をしつつ、観光もすることができます。
見頃:10月下旬〜11月下旬
高尾山 住所:東京都八王子市高尾町 (map) アクセス:「新宿駅」から京王線特急に乗り「高尾山口駅」下車 |
8. 軽井沢 (東京近郊)

避暑地や別荘地として有名な軽井沢町。イチョウの鑑賞にも最適な場所です!もし秋に東京郊外へ一日旅行を考えている場合は軽井沢がおすすめです!景色だけでなく、アウトレット等のショッピングも充実していて、一日中満喫することができます。
見頃:10月中旬〜11月上旬
軽井沢 アクセス:東京から高速バスまたは新幹線で軽井沢へ |
9. 箱根

海外だけでなく都心部からや国内からの旅行客も多い箱根。写真のような富士山と箱根神社の鳥居と綺麗な湖、そして紅葉で赤く染まった山。ザ・日本な秋にしか見られない絶景を見ることができます。
景色だけでなく、温泉や博物館等もあるので、丸一日飽きることなく楽しむことができます。
見頃:11月上旬〜11月下旬
箱根 アクセス:新宿駅から小田急線ロマンスカーで箱根湯本駅まで 箱根での交通が便利になる箱根フリーパスがおすすめ! |
東京や近郊にはアクセスが便利でのんびりできる紅葉狩りスポットがたくさんあるので、忙しくてあまり遠くへは行けないよ〜と言う方にもぴったりです。暑さが和らぎお出かけがしやすくなる秋にはぜひ家族や友達を誘って紅葉狩りに行ってみてください。
関連商品
▶︎【浅草を着物で歩こう】スタジオ七色:着物レンタル浅草散策プラン
▶︎【格安・KKdayオリジナル】日光東照宮・鬼怒川温泉日帰りバスツアー
▶︎【東京・隅田川】屋形船クルーズ:豪華なお食事+飲み放題付き
紅葉狩り情報はこちらの記事もチェック
【2018年完全版】台湾で紅葉狩り?五大紅葉スポットを紹介します
1件のコメント
Comments are closed.